follow me

Raspberry Piケース

Raspberry Piを購入する際、一緒にケースも購入していました。
ここまで様々なケースが登場するとは思っていなかったから買っていた訳ですが、ケースとしては満足のいくレベル。
あまりにピッタリサイズなので、一度嵌めると外しにくいですが。。。(外れるかな?。。。基板割れそう。。。)


follow me

ぷらっとホームさんから贈り物?

ぷらっとホームさんから荷物が届いた。
OpenBlocks A6は既に届いてるしオカシイなぁ。と思ってました。

なにやらプレゼントが当たった?


follow me

どれだけ待ったか Raspberry Pi

待ちに待ったRaspberry Piが届いたよ。
ケースに入ってるとは思ってなかった。
届いている人も沢山居るので、情報はあるけど見ないようにしてましたw


follow me

OpenBlocks A6 が到着

OSCで貰ったクーポン利用して、OpenBlocks A6買いました。
OpenBlocks AX3をぷらっとホームさんからお借りしつつ、何買ってるんだと云われそうですが。
おっさんの小遣いで購入するレベルを考えるとAX3は苦しく、A6ならなんとかがんばれる筈。
このA6でも動作スペック問題ない事を確認もしたいと考えてのA6購入です。


では、開封式を執り行います。
follow me

Slackware 14.0 release

待ちに待ったSlackware 14.0がリリースされました。
13.37がリリースされてから、久々のメジャーバージョンアップになります。
今回から、バージョンの命名規則も戻した模様。
前回の13.37の37はKernelバージョンに合わせた形だったのですが、この命名規則は1度きりになってしまいましたね。

Kernel 3.2.29ってっ事でかなり最新に近い処になってますね。
Release Notes

x86/x86_64に加えて、早速ARM版もリリースされてるみたいなので、OpenBlocksでの動作確認を進めましょう。
ARM版は遅れるものと思っていたので、同時リリースは驚き。
Slackwareユーザは減っているとか噂されているが、なかなかに開発者側はパワフルではないですか。
Slackwareユーザの一人としては、安心して使い続けられます。
follow me

地球シミュレータ 探検ツアー

昨年は、地球シミュレータ 探検ツアーの抽選に外れ、窓越しに指を咥えながら眺めた訳ですが、今年は一発で抽選に当たり間近でみてきました。
「地球シミュレータ 探検ツアー」
ヘルメットを被る様に担当員からの指示。
普段マシンルームでヘルメットなんてかぶらないので違和感。

follow me

OpenBlocks AX3 のSSDを交換しよう

OpenBlocks AX3のSSDを手持ちのSSDに交換しました。
利用したのは、Intel 330 60GBです。(そこの貴方、Intel 510じゃないのかとか残念がらないで。)


follow me

地球シミュレータが卓上に

JAMSTECで貰ってきたペーパークラフトで、地球シミュレータが卓上に乗っちゃう。
ちなみに一般公開にいけなかった人も、 ダウンロードして作成できます。


follow me

OpenBlocks AX3 中も見てみよう。

ぷらっとホームさんにお借りしているOpenBlocks AX3の中を見ましょう。
前回から日が経ってしまいましたが、気を取り直して。まず外装から。

側面、上面は、放熱用のシンク。


裏面も同様に、放熱を意識して作られています。
写真ではわかりにくいですが、メッシュの奥にもシンクが見えます。
follow me

秋のAMD祭り ~新世代APU発売(前)記念イベント~

JAMSTECの帰りに寄ったアキバでふと立ち寄った「秋のAMD祭り ~新世代APU発売(前)記念イベント~」


MSIのセッションでじゃんけん大会に参加してきたよ。
何故か手元に戦利品がw


で中身は。