follow me

HDD障害(2012/11/04)

2012/11/04 本サイトへのアクセスができない状態が発生しておりました。
原因はHDDの不良セクタを踏んだと思われ、データベースの一部がディスクから読めない状態となっていた模様。
現在、利用していなかったディスク領域に対し、バックアップをリストアする事で稼動させて降ります。
現在、代替機準備を行なっておりますが、今しばらく時間が掛かる見込みです。


流石に、このHDDは6年以上使ってるので良く頑張ってくれたと思います。
IDE(ATA133)なディスクってこんなに耐久性良かったっけ。。。
follow me

LED電球にしてみました

電球が1個切れました。
せっかくなので、LED電球に交換してみました。初LED電球です。
暗くなるかと思ってましたが、予想以上に明るいです。
購入したのはPanasonicのモノ、種類も増えましたね。。。

follow me

Slackware 14.0 Tee Shirt

Slackwareを愛する私は、今回も買いました。Slackware 14.0 Tee Shirt。
Slackware Storeから購入可能です。


前回の、Slackware 13.37 Black T-shirt Limited Edition もカッコ良かったですが、今回もなかなか。
って、僕のセンスはあてにならない?
まぁ、普段からオライリーTシャツ着てますからねぇ。。。

では、開封式模様。
follow me

RaspbianでTremaは難しいか。。。

Raspberry PiやOpenBlocksでTremaが動けばいいと思っていた訳ですが、イロイロとめんどくさそうです。
とりあえず、出張中に試したRaspberry Piの結果を。
Raspberry Piには、Raspbianを利用しているものとして記載しますが、まずはデフォルトでrubyを入れるとruby 1.9が導入される為、以下エラーで動きません。
Tremaがruby 1.9対応されていない為出ているエラーの為、rubyは1.8を指定して導入する必要があります。(ruby 1.9への対応パッチも存在する様ですが試していません)
pi@raspberrypi /var/lib/gems/1.9.1/gems/trema-0.2.5 $ ./build.rb sudo 
.mono.rant:419: syntax error, unexpected ':', expecting keyword_then or ',' or ';' or '\n'
	    when String: obj
	                ^
.mono.rant:427: warning: else without rescue is useless
.mono.rant:462: syntax error, unexpected keyword_end, expecting $end
end # module Rant
   ^
./build.rb aborted!
次は、ruby 1.8に変更しgemsで導入を試みましたがエラーで導入できず。
最後に、githubから入手しビルドを試みましたが、エラーで導入できず。
/var/lib/gems/1.8/gems/trema-0.2.5/src/lib/match_table.c: In function 'compare_filter_match':
/var/lib/gems/1.8/gems/trema-0.2.5/src/lib/match_table.c:115:39: error: cast increases required alignment of target type [-Werror=cast-align]
/var/lib/gems/1.8/gems/trema-0.2.5/src/lib/match_table.c:115:39: error: cast increases required alignment of target type [-Werror=cast-align]
/var/lib/gems/1.8/gems/trema-0.2.5/src/lib/match_table.c:115:39: error: cast increases required alignment of target type [-Werror=cast-align]
/var/lib/gems/1.8/gems/trema-0.2.5/src/lib/match_table.c:115:39: error: cast increases required alignment of target type [-Werror=cast-align]
/var/lib/gems/1.8/gems/trema-0.2.5/src/lib/match_table.c:115:39: error: cast increases required alignment of target type [-Werror=cast-align]
/var/lib/gems/1.8/gems/trema-0.2.5/src/lib/match_table.c:115:39: error: cast increases required alignment of target type [-Werror=cast-align]
/var/lib/gems/1.8/gems/trema-0.2.5/src/lib/match_table.c:116:39: error: cast increases required alignment of target type [-Werror=cast-align]
........まだまだ続く
エラーは、-Werror=cast-alignがgccのオプションに指定されているからですが、このオプションを外してビルドできることは確認しているものの、動作に問題ないかの問題もあるのでコードを読む必要がありそうです。
ちなみに、TremaAppsもビルドして動かしてみましたが、エラーがでててやはり動きません。。。
現状、簡単には動いてくれそうにないです。
他のOpenFlow Controllerを試してから再挑戦するか考える事にしましょう。
root@raspberrypi:/home/pi/trema# TREMA_HOME=/home/pi/trema ./trema run ../apps/routing_switch/routing_switch.conf 
/home/pi/trema/ruby/trema/util.rb:32:in `sh': Command '../apps/routing_switch/routing_switch.conf --name routing_switch.conf ' failed! (RuntimeError)
	from /home/pi/trema/ruby/trema/daemon.rb:79:in `run!'
	from /home/pi/trema/ruby/trema/dsl/runner.rb:156:in `maybe_run_apps'
	from /home/pi/trema/ruby/trema/dsl/runner.rb:155:in `fork'
	from /home/pi/trema/ruby/trema/dsl/runner.rb:155:in `maybe_run_apps'
	from /home/pi/trema/ruby/trema/dsl/runner.rb:36:in `run'
	from /home/pi/trema/ruby/trema/command/run.rb:44:in `trema_run'
	from ././bin/trema:62
	from /var/lib/gems/1.8/gems/gli-2.4.0/lib/gli/command_support.rb:136:in `call'
	from /var/lib/gems/1.8/gems/gli-2.4.0/lib/gli/command_support.rb:136:in `execute'
	from /var/lib/gems/1.8/gems/gli-2.4.0/lib/gli/app_support.rb:260:in `call_command'
	from /var/lib/gems/1.8/gems/gli-2.4.0/lib/gli/app_support.rb:273:in `call'
	from /var/lib/gems/1.8/gems/gli-2.4.0/lib/gli/app_support.rb:273:in `call_command'
	from /var/lib/gems/1.8/gems/gli-2.4.0/lib/gli/app_support.rb:67:in `run'
	from ././bin/trema:241
follow me

Raspbian Minimal Image

Raspberry PiにRaspbianを入れてみたが、1GBから容量喰ってるのは個人的には許せない。
で、探してみたらやっぱりありました。
84 MB Minimal Raspbian ARMHF Image for Raspberry Pi

ディスク使用量(/ファイルシステム)が460MBとコンパクトに収まってます。
これなら2GBなSDカードでも遊べるサイズではないでしょうか。
pi@raspberrypi ~ $ df -h
Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
rootfs          1.8G  460M  1.2G  28% /
/dev/root       1.8G  460M  1.2G  28% /
tmpfs            22M  184K   22M   1% /run
tmpfs           5.0M     0  5.0M   0% /run/lock
tmpfs            44M     0   44M   0% /tmp
tmpfs            10M     0   10M   0% /dev
tmpfs            44M     0   44M   0% /run/shm
/dev/mmcblk0p1   56M   34M   23M  61% /boot
Kernelバージョンが少し低い点は気になりますが、apt-get upgradeすれば問題にはならないと考えてます。
pi@raspberrypi ~ $ uname -a
Linux raspberrypi 3.1.9+ #168 PREEMPT Sat Jul 14 18:56:31 BST 2012 armv6l GNU/Linux
follow me

Huawei IDEOS U8150-B(初めてのb-mobile)

テザリング目的だけの為に入手していたHuawei IDEOS U8150-B。
Softbankもテザリング対応してしまったら利用する機会が失われてしまうので、SIMを使い切ってしまうことにしました。
出張の移動中に使うにはちょうど良い。(なにかの旅の際に利用するつもりで買ったがつかってなかった。。。)
(出張中は現場側が用意してくれたのを利用してもいいんだけど、GWがアレになってる臭いので。。。)


follow me

MIPSな中華パッド (Novo7 Paladin)

MIPSな中華パッド (Novo7 Paladin)を開封しました。
購入したのは、年明け頃だった気がします。
安価な4.0対応中華パッドとして、少し盛り上がった中華パッドです。
AndroidといえばARMコアが一般的なので、動かないアプリもありますが、基本自分でビルドする人には大した心配も無く利用できるでしょう。

しかし入手後半年以上たった今、なぜ引っ張りだしてきたかというと、実はAndroid 4.1が動くらしい情報が!
せっかくなので、4.1化に向けて、文鎮になる前に4.0状態で利用してみようという本末転倒な理由。(出張の移動時間に使ってみようってのもあるのですが)


では中を見ていきましょう。
follow me

Raspbian “wheezy”入れてみたよ

Raspberry Piが届いたので動作確認。
やっぱりハジメはRaspbianでしょうか。
ダウンロードしたイメージをddで書き込んであげるだけですので、説明は不要と思いますが。
ちなみに僕はSDカードさせる端末がWindowsだったので、Win32DiskImagerを利用しました。
イメージ選んで書き込むだけなので、簡単です。

で、HDMIで画面が出なくて悩みまくってました。
設定ファイル内の解像度設定とか弄ってましたが、翌日SDカード再作成からやったら何事もなく表示されて意味不明。。。
電源が不安定とかだったのだろうか。。。

なにはともあれ、画面も表示されたので一安心。


で、こんな感じにキーボード、マウスとかを刺してます。
follow me

中華パッド(MID7001S)バッテリー交換

2,000円で仕入れた中華パッド(MID7001S)のバッテリー交換しました。
元々バッテリーは死んでいたので、交換といえるか微妙ですが。
利用されているバッテリーは、ネットで探した情報から7.4Vと推測、あとバッテリーのシール的にたぶん7.4V。。。
バッテリーについてるシールでは、2012/06のバッテリーらしいですが、完全放電されてしまっているのでしょう。うんともすんとも0Vでした。

交換対象のタブレットはコレです。


follow me

2,000円中華パッド (MID7001S)

別にタブレットを持っていない訳ではないが、秋葉原で2,000円で転がってたタブレットを拾ってきたのは既に1ヶ月前。
拾った中華パッドは、MID7001Sというタイプの模様。
MID7001の最後の方に出た板の模様だが、絶対数が少ない模様でカスタムファームもほぼ出ていない。。。
MID7001のファームを書き込むと文鎮化らしいので、MID7001Sなファームを探すのは苦労しそうです。