follow me

RB750GL後継機hEX(RB750Gr2)はRB750GLと比べて

発売開始されてから日が経つので既に入手されている方も多いかと思いますが、まだ購入されていない方の参考になればと思います。
安価に入手できるRouterBOARD入門機として役目を担ってきたRB750GLの後継機hEX(RB750Gr2)は、果たしてRB750GLに比べて良くなったのだろうか?
RB750GLの在庫を買うべきか、後継機のhEXを買うべきか悩んでいる人もいるでしょう。

1000BASE-T 5ポートの無線/USB非搭載モデルである点は同じなのですが、その中身は全く違うものとなっています。
外箱はいつも通りです。

follow me

WRTnode 2Rは期待のramips板

WRTnodeと言えば、数年前に少し話題にもなったので名前は知っている人も多いだろうが、その後継ともいえるWRTnode 2Rを入手しました。
まだ簡単に入手できる状態ではないので、流行りだすのは少し先になるのではないかと思われますが、今期待のOpenWrt板の一枚ではないでしょうか。
到着した状態では、OpenWrtのChaos Calmer r47374が入っていました。


WRTnode 2Rってどんな板なのかというとスペック的には。
CPU:MTK MT7688AN 580MHz
MCU:STM32F103
RAM:DDR2 256MB
Flash:32MB

メインチップのMT7688は、MT7620、MT7628と同じくmips 24KEcコアであり、OpenWrt対応も順調に進んでいます。
RAMもFlashも容量的に期待値通りといった処でしょうか。
MCUのSTM32は個人的にはいらなかったかな感はあるものの、PCI-e、USB 2.0、MicroSDといったインタフェースも搭載している為、欲しいものはほぼ揃っている鉄板板になりうるかもしれません。
価格的には、先日話題に上がったLinkIt Smart 7688には勝てませんが。。。
ひとまず、どんな板か見ていきます。
follow me

RTL819Xが活動再開か?

蟹さんMIPSのNDAを結ばなくても入手できるSDKとしては広くしられているsourceforge.netで公開されていたRTL819Xですが、活動が再開?された模様です。
2013年以降更新も無く、終わっているものと思っていましたが、2015/10/02に突如ファイルがアップされました。
中身は明らかにRealtekが出しているものだったりする為、蟹さんがやっと僕らの蟹さんに戻ってくるのかと少し期待。(Linuxで使うなら蟹さんが鉄板でしょ的時代の話)

今回アップされたファイルは4つ。
前からアップされていたSDKの新しいバージョンが3つ。(ただし最新とおもわれるrtl819x-SDK-v3.4.9.3-full-package.tar.gzはファイルが壊れているのか正常に解凍ができなかった。)
今回目玉なのは、rtk_openwrtSDK_v2.4_20150724.tar.gz。
00002778-rtk_openwrtSDK_v2.1_20140314_full.tar.gzがリークされ、OpenWrtのフォーラムにも書かれていたので、開発されている事は既に既知ではあるものの、オープンな形で公開されるとは予想外の事。
まだ、盛り上がってる情報が見当たらないので、気が付いていない人が多いのか、Realtekに既に諦めてしまっているのか。。。


rtk_openwrtSDK_v2.4_20150724.tar.gzについても少し書いておこう。
OpenWRT v14.07 barrierbreakerベースで、独自KernelではなくRTL819x対応の差分を当てる形、toolchainは同梱されている物を利用。
toolchainはビルドする形となっていないので、やはりクローズな状態となっている。
toolchainがこの形となっているのは、Lexraがらみの問題と思われるが少し残念さが残る。

ここまで来てRealtek OpenWRTに期待感が高まっている方が多いと思われるが、やはりそのままではビルドすら通らないの道がやはり残っていました。
2013年に公開されていたrtl819x-SDKもいろいろと嵌ったのですが、いばらの道になるのは必然といった処でしょうか。
徐々に欲しいモジュールのコードを修正しつつ進めて、動かし始めてますので、すこし纏まったら情報を挙げていこうと思います。
これでMZK-1200DHP2がオモチャとして活躍してくれそうです。
follow me

Xiaomi Mi Smart Remote Centerを早速入手した。

Xiaomi Mi Smart Remote Centerを早速入手してみました。
Xiaomiが新製品を出すと毎回飛びついてる気がします。

エアコンとかTVとかIR製品をリモート操作するデバイスなのですが、相変わらずXiaomiのサイトはよくわからない。どこにこの製品が載ってるんだ?
ついでにAndroidアプリがある筈なのだが、やはり見つからない。
どうやってセットアップするのか解らない処から始まります。
日本国内では無線が飛ばせないので、電波遮蔽袋に入れています。

セットアップ方法が解らないので説明書を読むしかなさそうですが、日本語でも英語でもないので、あきらめて開封を先に行いましょう。
follow me

MUM Japan, 2015行ってきました

2015/09/27に開催されたMUM Japan, 2015に行ってきました。
日本では初開催だったMUMですが、なかなかに愉しいですね。
RouterBOARD好きが集まった感じでした。
今回来れなかった方は来年参加されてはどうでしょうか?来年も開催される予定みたいですよ。

follow me

Ciscoが逸般家庭用を出すとか目が飛び出る。Cisco 841M。

Ciscoが逸般人ご家庭用製品を出してくるとか目が飛び出そうです。
既に話題になっているので、Ciscoが家庭用って事はLinksysでしょとか色々話が出ていますが、今回のCisco 841MはIOSです。
しかし、こんなお値段で出してとか思うけど、YAMAHA RTX1200の方が使いやすいんじゃね?ってオチが日本国内ではあり得そうな予感。

で、IOSの癖にGUIが付いてるとか言ってるし、何をいってるのシスコさん。
実際どうなのか見る為に仕入れました。(おそらくこのBlogを見に来る人たちはみんな開封式終わってるんじゃ。。。)

follow me

ダンボー無線ルーター(DB-WRT01)用のパッチがOpenWRT trunkに入りました。

 
ダンボー無線ルーター(DB-WRT01)用に書いていたパッチがOpenWRT trunkに入りました。
これでDB-WRT01もOpenWRTに対応している形となりました。
https://dev.openwrt.org/changeset/46918

これでパッチを当てなくてもOpenWRTをビルドするだけで使用できます。
また、既にsnapshot buildも走っていますので、バイナリをダウンロードして試す事もできます。
本体をバラす際はここを参考にしてください。
DANBOARD 無線LANルーター DB-WRT01をOpenWrt化したよ

このOpenWRT化は日本国内で使用する事を想定したものではない為、使用については自己責任でお願い致します。

しかも、このオモチャ。Amazonで買えるんだぜっ!
付いてるレビューに笑ったw
http://www.amazon.co.jp/review/R2TDL11KLLLO63/ref=cm_cr_rdp_perm
follow me

AR9331な小さなオモチャにシリアルを生やす

先日紹介したAR9331な小さなオモチャ(zsun111)にシリアルを生やしました。
線を3本伸ばしただけです。
これでu-bootにアクセスし放題です。


シリアルのパターンは存在するものの、パターンサイズが小さいので細い線を用意してください。
あとは使い慣れたこてで頑張りましょう。
配列はこんな感じになっています。
follow me

Chaos Calmer 15.05がリリースされたので勉強会そろそろ開催するよっ!

待望のOpenWrt Chaos Calmer 15.05がリリースされました。
Chaos Calmer 15.05
   _______                     ________        __
 |       |.-----.-----.-----.|  |  |  |.----.|  |_
 |   -   ||  _  |  -__|     ||  |  |  ||   _||   _|
 |_______||   __|_____|__|__||________||__|  |____|
          |__| W I R E L E S S   F R E E D O M
 -----------------------------------------------------
 CHAOS CALMER (15.05)
 -----------------------------------------------------
  * 1 1/2 oz Gin            Shake with a glassful
  * 1/4 oz Triple Sec       of broken ice and pour
  * 3/4 oz Lime Juice       unstrained into a goblet.
  * 1 1/2 oz Orange Juice
  * 1 tsp. Grenadine Syrup
 -----------------------------------------------------
いろいろと変更点はあるのですが、僕個人的には叫びたいのはこの辺です。
* Improved Security Features
    - Added support for jails
    - Added support for hardened builds
* Platform and Driver Support
    - New mt7621 subtarget for Mediatek 11ac SoC


リリースはほぼ予想通りの9月に来たのでよかったよかった。(遅れるんじゃないかと思ってました。
jail廻りはもう少し扱いやすくなってほしいとかあるのですがね。。。
とりあえずリリースを記念して、OpenWrtな勉強会を実施しようと思います。
勉強会開催したら人集まりますかね?ご意見もろもろコメント頂ければ幸いです。
おそらく所属会社の部屋を借りて実施できるんじゃないかと思っとります。
follow me

AR9331な小さなオモチャ

zsun111は、AR9331な小さなオモチャです。
安価で遊べそうなmips板ですが、国内で遊ぶにはシールド環境が必要です。
買ってから既に1年経ちそうな勢いですが、いつまでたっても流行する気配もないのでバラしてみました。
電源供給の為のUSB、chrootの為のuSDスロット、Linuxを動かす為のAR9331で構成されています。(あれっ?なんか違った?
まだOpenWrtを起動したよって話ではありません。