Maker Faire Tokyo 2014に行ってきましたよ。
2014年12月14日(日) 02:27 JST
閲覧数 2,861
記事カテゴリ
LinksInfinite D Junk Laboratory「鷹の巣」の自宅サーバー 2done.org いつか、そのとき、あの場所で。 Virtualization & Sever Maniax |
Maker Faire Tokyo 2014に行ってきましたよ。2014年12月14日(日) 02:27 JST
閲覧数 2,861 BBB Element14版(マルツ)と本家版(秋月電子)2014年12月11日(木) 01:32 JST
閲覧数 5,082 レーザー彫刻機 MicroSlice 組み立て2日目2014年7月15日(火) 15:47 JST
閲覧数 2,290 レーザー彫刻機 MicroSlice 組み立て1日目2014年7月10日(木) 11:49 JST
閲覧数 2,365
レーザー彫刻機 MicroSliceの組み立てですが、かなり面倒です。
まず紙やすりでひたすら削ります。 あまり削りすぎて薄くなりすぎたり、厚みが均等にならなくなってしまわない様に。。。 結構パーツが多いので一日で終らせるのはしんどいです。 なので、少しずつ進める事にしました。 1日目は、これぐらい。 土台部分ですね。 レーザー彫刻機 MicroSlice2014年7月 6日(日) 13:19 JST
閲覧数 6,085
Kickstarterネタですが、レーザー彫刻機 MicroSliceが到着しました。
CO2レーザーの様にカットはほぼ出来ませんが、彫刻用に入手してみました。 今回入手したMicroSliceの登場以降、Kickstarterで様々な安価レーザー彫刻機が登場しているので、出資している方も増えているのではないでしょうか? 3Dプリンタが流行りだしてから、この様なMake的機器が増えました。 レーザーカットも家で手軽に出来る日も近いかもしれません。 Powered-Up MicroSlice Kitで申し込んでいたのですが、Standard MicroSlice Kitも入っていました。 これはフレームを自作して、A4サイズに対応しているのを造れって事ですね。 現在キット自体は、thelittlebox.coで購入可能です。 流行なTile型ですParallella-162014年7月 5日(土) 16:23 JST
閲覧数 4,467
Tile型チップのParallellaです。
2012年にKickstarterで出資を募り、話題になったボードの話です。 予定より遅れに遅れた訳ですが、5月ぐらいに手元に届いて少しずつ遊んでいます。 PreOrder分のGPIO無し7010版も届いてますので、今更ながら紹介を。 ちなみにクラスタ組みたいのでGPIO無し7010版は一部売却済みです。 先日、$119でGPIO付き7010版がOrder再開したのですが、出てすぐに売り切れとなったようです。 たまにOrder再開したりしているので、どうしても入手したい方は日本時間21時ぐらいにadapteva.myshopify.comを覗いてみるのがいいかもしれません。 Parallella-16 Desktop Computer 販売再開されたと思ったら2014年6月28日(土) 21:46 JST
閲覧数 2,893
話題のParallella-16ですが、Shop (Re)Openingという事で皆さん入手できましたでしょうか?
僕は一瞬だけ、Order可能な状態を目撃できました。(僕はKickstarterで入手済みなのでいいのですが) Parallella Shop (Re)Opening 一応、International shippingの文字も見えたので日本からも購入できたのではないかと思われますが、果たして買えた人は居たかどうか。 ちなみに本日のShop (Re)OpeningでSold Outでないステータスはこんな感じ。 GPIO付7010版のみ再開されたみたいです。 Airplaycast QT900は分解しない方がいいかもしれない2014年6月24日(火) 15:17 JST
閲覧数 2,702
Allwinner A31s欲しさに購入したAirplaycast QT900ですが、購入した方は分解しない方がいいかもしれません。
思ったより元に戻せません。 Airplaycast QT900自体は、普通のAndroidスティックな訳ですが、Cromecastと同じ様な事もできる優れものなのです。 そんなもの興味なく、Linuxに書き換えるつもりで入手してる訳ですが。 搭載されているAllwinner A31sの嬉しいのは、GPUコアがPowerVR SGX544MP2なのです。 つまりOpenCL 1.1対応なのです。(ドライバが入手できるかは別問題。) 思ったよりマトモな箱でした。しかし輸入すると必ず箱は半分潰れてきます。 まぁ、箱に興味はないのでいいですがw。 では、開封記と共に分解記を紹介していきます。 NVIDIA Jetson TK1 Developer Kit2014年6月22日(日) 17:43 JST
閲覧数 3,879
皆さんの手元に届き始めた話題のNVIDIA Jetson TK1 Developer Kitですが、僕の手元にも既に10日程前に到着しています。
しかしながらCUDAを使ったことのない僕は未だにマトモに触れてません。。。 そんな積板となっている方も多いのかもしれません。 まだ入手していない方は、オリオスペックで購入できます。 発表当初、日本で入手は困難かと思われたのですが、さすがはオリオスペックです。 では開封記。 NSX39、ポケットミク2014年4月 6日(日) 22:32 JST
閲覧数 4,081
NSX39、それはポケットミクです。
大人の科学 歌うキーボード ポケット・ミクです。 既に購入されている方が多いと思いますが、あのYAMAHA NSX1チップのボードが4,980円(税別)で入手できるといえば買ってしまうでしょう。 USB経由で使うのであれば、eVY1シールドを購入するより断然安いです。 |
新着情報記事-コメント (2日)-Google SearchGoogleAdSense管理者紹介2015年春から、ルータファームウェア開発を始めた技術屋です。それ以前は、IBM Tivoli系エンジニア。ID管理(TIM)とシングルサインオン(TAMeSSO)の構築や、監視系(TEC, ITM, NetViewなどなど)。他にもメールシステム構築とか、GPLなアプリ達の構築とかとか。 2016年、組み込みファームウェア開発を始めた技術屋です。 昨年まで、ルータファームウェアを開発していました。 が、ルータファームウェア開発を辞めた訳ではありません。 Amazonほしい物リスト 技術経歴書 srchack.orgドメイン以外に、こんなドメインも所有していたり。 ・ipv6geeks.org ・inthebox.info ・openplanex.net ・openwrt.jp |
Copyright © 2024 @SRCHACK.ORG(えす・あーる・しー・はっく) 本ページのすべての商標と著作権はそれぞれの所有者に帰属します。 |
Powered by Geeklog ページ作成時間 0.97 秒 |