劇場版SAO - オーディナル・スケール見てきた(2回目)
2017年3月25日(土) 01:36 JST
閲覧数 1,429
記事カテゴリ
LinksInfinite D Junk Laboratory「鷹の巣」の自宅サーバー 2done.org いつか、そのとき、あの場所で。 Virtualization & Sever Maniax |
劇場版SAO - オーディナル・スケール見てきた(2回目)2017年3月25日(土) 01:36 JST
閲覧数 1,429 劇場版SAO - オーディナル・スケール見てきた2017年3月 7日(火) 01:47 JST
閲覧数 1,832 秋葉原ぶら歩き(2017/03/05)2017年3月 7日(火) 01:22 JST
閲覧数 2,141
毎週の様にぶらぶらしていた街、秋葉原。
2017/03/05(土)、ぶらぶらした戦利品記録です。 「サイバー攻撃を目撃せよ!2017」 IBM z13を見に行ったけど、IBM z13の搬入は無かった。 バブルの頃だったら搬入も夢見れたのかもしれない。 は、どうでも良くはないけど、サイバーセキュリティ月間でなくてもセキュリティは意識しましょうね。 毎年、なにかしらのアニメとコラボしてる気がするけど、今年は人気感があるな。 タイミングが良かった感じもあるのかな。 秋葉原ぶら歩き(2017/02/25)2017年2月27日(月) 01:01 JST
閲覧数 2,029 16000mAh大容量バッテリー PB-T9を160円で買った2017年2月26日(日) 15:49 JST
閲覧数 2,056 シスコカレンダーセット頂いた2017年2月25日(土) 11:12 JST
閲覧数 2,563 PQI Air Pen、LEDE本家に入ってます。2017年2月24日(金) 23:35 JST
閲覧数 2,395
今更ですが、PQI Air Penの対応パッチがLEDE本家に入ってました。
ar71xx: add support for PQI Air Pen LEDEのsnapshotsビルドがあるので、自分でビルドしなくても最新のLEDEが試せます。 しかし、未開封での書換えには、一手間必要です。 一手間については、以下を参照してください。 PQI Air Pen、OpenWrt化(未開封編) LEDEのsnapshotsビルドを利用する事で、多くのビルド済みのパッケージをopkgコマンドそのまま追加する事ができます。 惜しくも17.01には間に合わなかったので、snapshotsで動かす事にはなりますが、いかがでしょうか? ちなみに、500円まで値下がりしましたが、500円で販売されていたのはRAM 32MB版だった模様です。 RAM 64MB版は780円の頃までだったようです。 RAM 64MB版を入手できた方は、値下がりで残念な思いはしなくて済んだ模様です。(販売された全てがそうだったのかは不明です 流石に在庫がなくなった様で500円復活も期待できないので、次のデバイスを捜しますかね。 最後にいつもの注意。 OpenWrt、LEDEに書き換えた場合、メーカーサポート、保障等は受けれなくなります。 また、ファームウェアを書き換えた状態で電波を出力する事は、電波法に抵触する恐れがあります。 ファームウェア書換えは、あくまで自己責任でお願いします。 秋葉原ぶら歩き(2017/02/18)2017年2月19日(日) 19:42 JST
閲覧数 1,901 秋葉原ぶら歩き(2017/02/04)2017年2月19日(日) 19:20 JST
閲覧数 1,751
毎週の様にぶらぶらしていた街、秋葉原。
2017/02/04(土)、ぶらぶらした戦利品記録です。 秋月電子通商 ESP32、やっと技適通ったものが出てきました。 700円を安いととるか高いと取るかは難しい処。ESP8266で足りる事も多いだろうから、ESP32がそこまで流行るとは考えにくい。 また、技適が通っているというのでESP8266は話題になったが、今回はさほど騒いでいないので、部屋で積モジュールになる人も少ないのではないだろうか。 僕がわざわざ買いにいったのは、ESP32だからな1点が目的。 有線Etherが実は存在するという処がESP8266からの大きな違いでしょうか。 人によってESP32に求めるものは違うと思いますが、僕は有線Etherが実は嬉しかったり。 秋葉原ぶら歩き(2017/01/21)2017年1月28日(土) 16:26 JST
閲覧数 1,854 |
新着情報記事-コメント (2日)-Google SearchGoogleAdSense管理者紹介2015年春から、ルータファームウェア開発を始めた技術屋です。それ以前は、IBM Tivoli系エンジニア。ID管理(TIM)とシングルサインオン(TAMeSSO)の構築や、監視系(TEC, ITM, NetViewなどなど)。他にもメールシステム構築とか、GPLなアプリ達の構築とかとか。 2016年、組み込みファームウェア開発を始めた技術屋です。 昨年まで、ルータファームウェアを開発していました。 が、ルータファームウェア開発を辞めた訳ではありません。 Amazonほしい物リスト 技術経歴書 srchack.orgドメイン以外に、こんなドメインも所有していたり。 ・ipv6geeks.org ・inthebox.info ・openplanex.net ・openwrt.jp |
Copyright © 2024 @SRCHACK.ORG(えす・あーる・しー・はっく) 本ページのすべての商標と著作権はそれぞれの所有者に帰属します。 |
Powered by Geeklog ページ作成時間 0.25 秒 |