follow me

PINE64 2GBモデルも秋月電子通商で扱い始めた

秋月電子通商でなぜかPINE64 2GBモデルも扱い始めた。
Kickstarterで入手していた僕は、買い足す必要もない数所有している訳で、持っていたのをひっぱり出して来た。
出た当初は思ったほど性能も出ないし、即積基板にしてしまったが、Kernelもバージョン上がって動きが良くなっているのかもしれない。
単にPINEBOOKで再盛り上がりしているだけなのかもしれないが、Windowsも動く筈のPINE64を今一度起動してみる事に。(Blogで一度も登場させてないみたいだし。。。)


秋月のサイトの説明が少しさびしい感。
64bitクアッドコアのARMを使ったシングルボードコンピュータです。 Linux(ubuntu、Arch、Gentoo等)やAndroid等が動作します。 メモリ2GBのモデルです。
個人的には、Windows 10 IoT対応、Android 7.1対応、1000BASE-T搭載、TFTパネルが安い、とかがありかなと思う点だったりするのだが。
まぁ、人それぞれ見方は異なるのは当然なのでそれはそれとして、PINE64はRaspberry Pi 3と比べても安いので本家から買ってる人も多いでしょう。
秋月で入手できるのは、待たずに使えるのと、届かない心配をしなくて良い処でしょうか。
あと、PINE64は輸送中に割れた事故が多いので、その心配も無くて済む訳で、秋月の価格設定はいい所を攻めてるなぁと感じている。
実際買ってみると解るが、基板大きいくせに薄いし弱いねん。
follow me

PQI Air card II、ARM搭載SDカード型Linuxマシン。1,580円。

ARM926EJ-Sを搭載したSDカード型Linuxマシンの紹介です。
お値段今なら、1,580円。
PQI JAPANWiFiメモリカード Air Card II (microSDHC Class10 16GB同梱) 6W65-016GR1A1A
# cat /proc/cpuinfo
Processor       : ARM926EJ-S rev 5 (v5l)
BogoMIPS        : 25.29
Features        : swp half fastmult edsp java
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 5TEJ
CPU variant     : 0x0
CPU part        : 0x926
CPU revision    : 5

Hardware        : KeyASIC Ka2000 EVM
Revision        : 0000
Serial          : 0000000000000000

KA chip ID      : KA0920D
Linuxが動いていて、telnetが開いていて、しかもuSD 16GBが付いてこのお値段。
まぁ、ハックし放題なのは有名なので、今更書く必要もない訳だが、買いやすいお値段になったので。
follow me

1-bay NAS Kit v1.2 for NanoPi NEO&NEO2

1-bay NAS Kit v1.2 for NanoPi NEO&NEO2
v1.0は何故販売されてしまったのか。と言いたくなるv1.2です。
v1.0を購入したがHDDが認識しなくて、v1.2を送ってくれました。
不具合は既に判明していたらしく、すぐ送ってくれました。
しかし、こんな事ならNEO2を買っておくべきでした。
JMicron JM20329だったのが、JMicron JMS567に変更されていたりと、スペックアップもしている。
こんな事ならNEO2を買っておくべきでした。
同じ思いを感じた人も多いのではないだろうか?
JMicron JM20329ならUSB 2.0だしNEOで良いだろうと妥協した人も多かった筈。

左がv1.2、右がv1.0です。

follow me

初音ミクGTプロジェクト 10シーズン記念企画展 みてきた。

初音ミクGTプロジェクト 10シーズン記念企画展見てきました。
本当は電解コンデンサを買いに行った筈だったんですが、気が付いたら別の場所に居ました。
まぁ、よくあることですよね。
マシンは無いけど、ボンネットは展示されてた。

follow me

登場時期が悪かったのかBlack Swift

OpenWrtな板が年々増えて来ていますが、出始め頃のAR9331板です。
出して来たのはBlack Swiftです。
Kickstarterで出資していた方も居るかもしれません。
日本では時期が悪かったのか盛り上がりに欠けました。
僕も起動はしたものの放置してしまってました。
が、OpenWrt/LEDEが日本でもようやく盛り上がり始めたので、再度ひっぱりだしてきました。

このサイズはかなり魅力なのですが、このサイズ比較ってあまりされてないですよね?
OpenWrt/LEDEで後発品がどんどん出てきているので、霞んでしますがBlack Swiftも忘れてはいけない。
最近多く使われている、MediaTekチップでは無く、Atherosチップが採用されている。
まだこの頃は、OpenWrtといえば、Atherosチップが鉄板だった。
スペックとしては、SoCがAtheros AR9331 400MHz、RAM 64MB、Flash 16MB。今となっては少し見劣りしてしまう。
follow me

秋葉原ぶら歩き(2017/05/27)

毎週の様にぶらぶらしていた街、秋葉原。
2017/05/27(土)、ぶらぶらした戦利品記録です。

初音ミクGTプロジェクト 10シーズン記念企画展
僕は2010年と今年しか個人スポンサーしてないけど。。。

follow me

変化朝顔日記(2017/05/28) 支柱装着

支柱立てました。
ツルが伸び始めたら速いので、さっさと立てました。
follow me

変化朝顔日記(2017/05/25) そろそろ支柱準備

そろそろ支柱を準備しておいた方がいいかもですね。
適度に昼夜の温度差があるので、一気に育ちます。
朝夜の水やりをしっかりやれば育つのが嬉しいですね朝顔。
follow me

モバイルモニター DG-NP09D が思いのほか便利

ドスパラで販売されているモバイルモニター DG-NP09Dが便利。
HDMIな液晶は色々なメーカーが出しているが、結構お値段する物が多いので、ドスパラ通販特価:13,500円(+税)は安いと思う。
しかも、解像度1920×1200。
安くなると解像度が低い物が多いので、これは嬉しい。
あと、この値段で購入できる他のものと比べ本体が薄いのが気に入ってます。

follow me

変化朝顔日記(2017/05/23) すくすく

一気に暑くなって、一気に育ってます。