follow me

戴きモノ・べんりー

とあるサーバルーム機器増強です。
CiscoAS2511、ExtremeSummit24e3、HP EO1013。
戴きモノです。ありがとうございますっ!!!



CiscoASすげー便利!
せっかくだから、電源すら挿してなかった機器達も繋げちゃおうかな(笑
こんな便利だったとは!!!

Summit
初めてさわった。なかなかおもしろそう。
GW中に弄りますかねぇ。

EO1013
ケーブルが延ばせるのはすんごく便利。
現場ではこのタイプ良く見るけども、とあるサーバルームにも設置されるなんて(涙
せっかくなので、GW中にメインディスプレイまで延ばそうかな。
follow me

Ubuntu 10.04 LTS

Ubuntu 10.04 LTSが4/29にリリースされている訳ですが。
LTSなので、サーバ版で5年間のセキュリティアップデートおよびメンテナンスアップデートが得られる形となります。
前回のLTSはUbuntu 8.04(Kernel 2.6.24)で、あと3年のアップデートがある訳ですので急いでアップグレードする必要も無いですが。
Ubuntu 9.10やUbuntu 8.04 LTSからのアップグレードはサポートされてます。

セキュリティとしては、AppArmorが健在。
仮想環境としては、KVM 84にKernel Samepage Merging (KSM)も利用できる様子。
もちろんUbuntu JeOSも残ってます。(CDは個別には提供されてませんが、GRUBのオプションで選択可能。)

AppArmor以外にも、TOMOYOも利用可能です。
(TOMOYOを有効にする場合は、GRUBで設定が必要。)


follow me

劇場版 Fate / stay night 見に行ったよ

映画見に行ったのですが、人がまったく居なかった(笑
GWだから居なかったのか、人気がないのか、行った映画館が人が入らない所なのか。。。
『劇場版 Fate / stay night - UNLIMITED BLADE WORKS』
今更感もありつつ見に行ったわけですが、ここまで人居ないとは思わんかった。
にしても、やってる場所少なすぎません?

follow me

特製フィギュア付き缶コーヒー

特製フィギュア付き缶コーヒー。
近所のローソンでは、買い占めた人が居たので入手できず。
後日、現場近くのローソンに残ってた。。。(ビジネス街は残りやすいんですね。さすが大手町。)
現場で昼飯ついでにこんなの買ってるのは非常に変人扱いされる訳ですが。。。

別に真希波さんを選んだ訳ではなく、これしかナカッタ。

follow me

TOMOYO 1.7.2 Kernel on Slackware 13.0

TOMOYO Linux久々にTOMOYO Linuxです。
もちろん、1.x系のパッチ側です。
2.x系のLSMは、メインラインに入っているので使用はラクなのですが、LSMによる機能制限が多いので。。。
Slackware 13.0では、2.6.29.6用のパッチで問題なく適用可能です。

せっかくなのでパッケージ化しました。(普通に手配置でもいいけど、パッケージ化した方が手軽感)
パッケージ導入時にliloは実行しない設定にしているので、lilo実行をお忘れなく。
モジュール系については、Slackware 13.0標準パッケージのモノをそのまま流用できるようにしています。
ccs-toolsは、別途導入してください。

■genericベース
kernel-tomoyo-2.6.29.6-i486-1.txz
kernel-tomoyo.SlackBuild
slack-desc
■hugeベース
kernel-tomoyo-2.6.29.6-i486-1.txz
kernel-tomoyo.SlackBuild
slack-desc
follow me

ローソンには行ってみたよ

UCCの缶コーヒーは買い占めた人間が居たらしく、ローソンの店長も笑ってた。。。
何も買わずに出るのもなんなので買ってみた。
何の変哲もない普通のラーメンと普通のパンだ。(綾波レイばっかりとかツッコミはしないで。。。)


follow me

Interface 2010年 06月号

久々に本屋でInterface見たら付録基盤付きだった。
個人的に好きなSH-2A基盤です。(H8シリーズ、SHシリーズと日立系チップは扱いやすくて好き)
USBコントローラ、SDカード・コントローラ内臓なので、あとはEthernetを何とかすればイロイロ遊べますね。
↑そのままでももちろん遊べますが。。。

follow me

痛LaFonera+

LaFonera+を痛仕様にしてみた。
痛Fonとでも云うのだろうか。
カラーで無いのは持ってるプリンターがショボイからです。。。
まぁ気にしない。気にしない。



テンプレートは以下サイトで公開されているモノを利用しました。
なんでもかんでも方式でいきましょう。
follow me

RHEL6 Beta(x86_64)いれてみた

Linux - RedHatML115G5にRHEL6 BETA導入完了。
導入時の設定項目がやけに少なくなった感があるが気のせいだろうか。。。
今回は、別にも試す事があったのでGnome込みでインストール。


[tivoli@g5 selinux]$ uname -a
Linux g5 2.6.32-19.el6.x86_64 #1 SMP Tue Mar 9 17:48:46 EST 2010 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
follow me

RHEL6 Beta

Linux - RedHat

Red Hat Enterprise Linux 6 Public Beta登場です。
Beta Release Notes

サポートアーキテクチャは、i386, AMD64/Intel64, System z, IBM Power (64-bit)。
System zはSuSEの方が使われるのがほとんどなので、まだ有ったんだ感。

ダウンロード開始して6時間経過、あと少し。。。
今回個人的に気になるのは、sVirtとSPICEって所でしょうか。
RHELは完全にSELinuxに偏ってますね。TOMOYOなんて入る隙もない。

sVirt
libvirt is a C language application programming interface (API) for managing and interacting with the virtualization capabilities of Red Hat Enterprise Linux 6 Beta. In this release, libvirt features the new sVirt component. sVirt integrates with SELinux, providing security mechanisms to prevent unauthorized access of guests and hosts in a virtualized environment.

SPICE
Red Hat Enterprise Linux 6 Beta includes components providing functionality for the Simple Protocol for Independent Computing Environments (SPICE) remote display protocol. These components are are only supported for use in conjunction with Red Hat Enterprise Virtualization products and are not guaranteed to have a stable ABI. The components will be updated to synchronize with functional requirements of Red Hat Enterprise Virtualization products. Migration to future releases may require manual operations on a per-system basis.