あけましておめでとうございます、初詣は亥年なので野良ブタに会いに
2019年1月 1日(火) 21:56 JST
閲覧数 1,847
明けました。おめでとうございました。
何がめでたいか分かりませんが、2019年が始まりました。
今年も@srchack.orgを宜しくお願い致します。
今年も実家に帰省して関西に居るので、京都まで初詣に行って参りました。
亥年という事で、亥に関わる処に行ってみました。
車やバス等を使わずに鉄道のみで行きやすい場所を選んでみました。
関西ではおなじみのお京阪で行ける場所になります。
まだ初詣に行かれていない方はいかがでしょうか?
今年は、護王神社と禅居庵の2箇所に行ってみました。
護王神社
京阪だと神宮丸太町駅から歩きます。
地下鉄の方が近いかも知れません。

狛犬ではなく狛亥ですかね。

手を清めます。
人が混んでいます。例年はここまで混んでいないそうです。
境内は、いのししだらけです。

しっかりと阿吽になってますね。
二頭の野良ブタが阿吽しています。

木彫りのいのしし、の裏側天井には、いのしし絵の凧が飾られていました。

ほんといたる処にいのししが居ます。

建物の足元の飾りもいのししでした。








剥製がありました。
人が混んでいたので気がつかない人も居たかもしれません。
臨済宗建仁寺塔頭 禅居庵
京阪の清水五条駅が近いですかね。
混雑することなく空いてます。

こちらは阿吽になってないですね。
両方とも口が閉じています。

奥に進んでいますが、やはり両方口を閉じています。

やはり水を口から出しますね。
まぁ、尻から出たらアレなのですが。

やっと口の開いたいのしし見つけました。

気がつかない人が多そうなのですが、上を見上げてもいのししが居ました。

子供がいっぱいの様に見えるいのしし。
おみくじのを置いていくみたいです。

おみくじです。末吉でした。
正月飾りとして持ち帰る派です。
今年も@srchack.orgを宜しくお願い致します。
何がめでたいか分かりませんが、2019年が始まりました。
今年も@srchack.orgを宜しくお願い致します。
今年も実家に帰省して関西に居るので、京都まで初詣に行って参りました。
亥年という事で、亥に関わる処に行ってみました。
車やバス等を使わずに鉄道のみで行きやすい場所を選んでみました。
関西ではおなじみのお京阪で行ける場所になります。
まだ初詣に行かれていない方はいかがでしょうか?
今年は、護王神社と禅居庵の2箇所に行ってみました。
護王神社
京阪だと神宮丸太町駅から歩きます。
地下鉄の方が近いかも知れません。


狛犬ではなく狛亥ですかね。

手を清めます。
人が混んでいます。例年はここまで混んでいないそうです。
境内は、いのししだらけです。


しっかりと阿吽になってますね。
二頭の野良ブタが阿吽しています。


木彫りのいのしし、の裏側天井には、いのしし絵の凧が飾られていました。

ほんといたる処にいのししが居ます。


建物の足元の飾りもいのししでした。











剥製がありました。
人が混んでいたので気がつかない人も居たかもしれません。
臨済宗建仁寺塔頭 禅居庵
京阪の清水五条駅が近いですかね。
混雑することなく空いてます。


こちらは阿吽になってないですね。
両方とも口が閉じています。


奥に進んでいますが、やはり両方口を閉じています。

やはり水を口から出しますね。
まぁ、尻から出たらアレなのですが。

やっと口の開いたいのしし見つけました。

気がつかない人が多そうなのですが、上を見上げてもいのししが居ました。

子供がいっぱいの様に見えるいのしし。
おみくじのを置いていくみたいです。

おみくじです。末吉でした。
正月飾りとして持ち帰る派です。
今年も@srchack.orgを宜しくお願い致します。