技術書典5、薄い本仕入れてきた
2018年10月10日(水) 03:54 JST
閲覧数 1,212
技術書典5、薄い本仕入れてきました。
変な集まりだなぁ。と思います。
ちょっと人多すぎてゆっくりできない感。
ちょっと人多すぎて入手できない感。
まぁ仕方ないね。

散財した感です。
秋葉原ではなくなったので、買い物ついで感はまったくなくなりました。
少し来場者層が変わった気もします。
人が多いので、会ってみたい人が居るとかでないと、もういいかという感じになってきました。(次はいくかワカラン。。。)
まぁ、今回も購入品ぺたっとな。
電子書籍系はぺたっとなしない。

とらの穴。ほんといつでも人募集してるし、そんなに人居ないのか?

AWS素人なので、というかクラウドが主流になる前にインフラ仕事を辞めてしまったので知識補完として。
まぁ、本では補完程度にしかならないけど、無いよりは補完できるでしょう。

雫ちゃん。
そりゃね。買いますね。

無線の人。
ぁぁ、こんな人だったのかと、たぶん初対面。

こういう濃いのがいいですね。技術書典は。
読んでも理解しきれないですが。

アウトプットしないのが続いててすみません。という気持ちでいっぱい。

半分表紙につられてかいました。
が、内容面白かった。

すんごい、ふんわり、さっくり、してました。
いえ、重い薄い本が多いので、なんか。

x86系好きではないですが、やはりi386は基礎といえば基礎なので、ある程度知ってる前提の資料も多いので。
前提知識補完のためには、少し濃いですかね。

セキュリティ分野はまったくの素人なんですが、少しきになったので。

うーん、無線はなぁ。



なんか色々、消化しきれるかしら。
ちょっと人多すぎてゆっくりできない感。
ちょっと人多すぎて入手できない感。
まぁ仕方ないね。

散財した感です。
秋葉原ではなくなったので、買い物ついで感はまったくなくなりました。
少し来場者層が変わった気もします。
人が多いので、会ってみたい人が居るとかでないと、もういいかという感じになってきました。(次はいくかワカラン。。。)
まぁ、今回も購入品ぺたっとな。
電子書籍系はぺたっとなしない。

とらの穴。ほんといつでも人募集してるし、そんなに人居ないのか?

AWS素人なので、というかクラウドが主流になる前にインフラ仕事を辞めてしまったので知識補完として。
まぁ、本では補完程度にしかならないけど、無いよりは補完できるでしょう。

雫ちゃん。
そりゃね。買いますね。

無線の人。
ぁぁ、こんな人だったのかと、たぶん初対面。

こういう濃いのがいいですね。技術書典は。
読んでも理解しきれないですが。

アウトプットしないのが続いててすみません。という気持ちでいっぱい。

半分表紙につられてかいました。
が、内容面白かった。

すんごい、ふんわり、さっくり、してました。
いえ、重い薄い本が多いので、なんか。

x86系好きではないですが、やはりi386は基礎といえば基礎なので、ある程度知ってる前提の資料も多いので。
前提知識補完のためには、少し濃いですかね。

セキュリティ分野はまったくの素人なんですが、少しきになったので。

うーん、無線はなぁ。



なんか色々、消化しきれるかしら。