USBeeAX Proのバッタモン
2018年1月12日(金) 23:15 JST
閲覧数 2,581
USBeeAX Proのバッタモンが、何故かSaleae Logic Analyserに見える謎。
激安なロジアナ。1,000円ぐらいのヤツが何故かSaleae Logic Analyserに見える謎。
DealExtreme(DX.com)とかで買えます。
これが、Saleae Logicのアプリで見えてしまうのは不思議ですね。Saleae Logic Analyserはアプリが扱いやすいのでワクワクしてしまいます。
が、おそらくライセンス的には問題があるとは思われます。
USBeeAX Proのバッタモン。
本体はこんな感じです。ケースも半分しまってない事もあるぐらいに適当感のロジアナだったりします。
小さいのでカバンに1個入れておくとかすれば便利ですね。
安いですし、無くしてもダメージ少ないです。
性能、信頼性は果たして。。。な訳ですが、少し信号を見たいとかには便利。
ケーブルは自分で用意してください。
aitendoで売ってるケーブルを買って使うと良い感じです。
ICクリップ〜2.54mmピッチソケットケーブル
PCとの接続がminiUSBなのが残念です。
microUSBケーブルは持ち歩いている事が多いと思いますが、miniUSBケーブルって最近見ませんよね?
残念です。
ラベルの性能が出るかは不明です。
出ないと思った方が良いとは感じてます。
私は遅いシリアルを見たりするぐらいにしか使わないので問題ありません。
何故か付いてる水晶が少し浮いてます。傾いてます。
そんなものなんでしょうか?
微妙に調整してます?それとも質が悪いだけ?
ここからが本題です。
USBeeAX Proのバッタモン。が買ってそのままSaleae Logic Analyserに見える訳ではなく、一手間が必要。
おそらくライセンス的には怪しい。
隅っこについてるEEPROM 24C02BNの中身にUSBのPID、VIDが書き込まれているので、これをSaleae Logicに合わせれば何故かSaleae Logic Analyserが使えてしまう謎。
元々のEEPROMの中身はこんな感じ。
EEPROMのライタはみなさんお持ちだろうから普通に書換えできてしまう訳ですね。
こんな感じにします。
不思議です。Saleae Logicになりました。
Windowsで見ていますが、Saleae Logic Analyserは、MacOS、Linuxでもアプリが提供されているので、その他OSでも同様になります。
Saleae Logic Analyser、本当に使えてますね。
不思議ですね。
激安なロジアナ。1,000円ぐらいのヤツが何故かSaleae Logic Analyserに見える謎。
DealExtreme(DX.com)とかで買えます。
これが、Saleae Logicのアプリで見えてしまうのは不思議ですね。Saleae Logic Analyserはアプリが扱いやすいのでワクワクしてしまいます。
が、おそらくライセンス的には問題があるとは思われます。
USBeeAX Proのバッタモン。
本体はこんな感じです。ケースも半分しまってない事もあるぐらいに適当感のロジアナだったりします。
小さいのでカバンに1個入れておくとかすれば便利ですね。
安いですし、無くしてもダメージ少ないです。
性能、信頼性は果たして。。。な訳ですが、少し信号を見たいとかには便利。
ケーブルは自分で用意してください。
aitendoで売ってるケーブルを買って使うと良い感じです。
ICクリップ〜2.54mmピッチソケットケーブル
PCとの接続がminiUSBなのが残念です。
microUSBケーブルは持ち歩いている事が多いと思いますが、miniUSBケーブルって最近見ませんよね?
残念です。
ラベルの性能が出るかは不明です。
出ないと思った方が良いとは感じてます。
私は遅いシリアルを見たりするぐらいにしか使わないので問題ありません。
何故か付いてる水晶が少し浮いてます。傾いてます。
そんなものなんでしょうか?
微妙に調整してます?それとも質が悪いだけ?
ここからが本題です。
USBeeAX Proのバッタモン。が買ってそのままSaleae Logic Analyserに見える訳ではなく、一手間が必要。
おそらくライセンス的には怪しい。
隅っこについてるEEPROM 24C02BNの中身にUSBのPID、VIDが書き込まれているので、これをSaleae Logicに合わせれば何故かSaleae Logic Analyserが使えてしまう謎。
元々のEEPROMの中身はこんな感じ。
00010203 04050607 08090A0B 0C0D0E0F 0123456789ABCDEF 0000 C0A90814 00001B00 00000000 00000000 ................ 0010 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0020 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0030 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0040 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0050 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0060 00001400 00001400 00000080 00000080 ................ 0070 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0080 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0090 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00A0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00B0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00C0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00D0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00E0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00F0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................この中から、PID、VID箇所だけを書き換える。
EEPROMのライタはみなさんお持ちだろうから普通に書換えできてしまう訳ですね。
こんな感じにします。
00010203 04050607 08090A0B 0C0D0E0F 0123456789ABCDEF 0000 C0250981 381B0000 00000000 00000000 .%..8........... 0010 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0020 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0030 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0040 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0050 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0060 00001400 00001400 00000080 00000080 ................ 0070 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0080 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 0090 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00A0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00B0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00C0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00D0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00E0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................ 00F0 FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF FFFFFFFF ................
不思議です。Saleae Logicになりました。
Windowsで見ていますが、Saleae Logic Analyserは、MacOS、Linuxでもアプリが提供されているので、その他OSでも同様になります。
Saleae Logic Analyser、本当に使えてますね。
不思議ですね。