follow me

PINE64 2GBモデルも秋月電子通商で扱い始めた

秋月電子通商でなぜかPINE64 2GBモデルも扱い始めた。
Kickstarterで入手していた僕は、買い足す必要もない数所有している訳で、持っていたのをひっぱり出して来た。
出た当初は思ったほど性能も出ないし、即積基板にしてしまったが、Kernelもバージョン上がって動きが良くなっているのかもしれない。
単にPINEBOOKで再盛り上がりしているだけなのかもしれないが、Windowsも動く筈のPINE64を今一度起動してみる事に。(Blogで一度も登場させてないみたいだし。。。)


秋月のサイトの説明が少しさびしい感。
64bitクアッドコアのARMを使ったシングルボードコンピュータです。 Linux(ubuntu、Arch、Gentoo等)やAndroid等が動作します。 メモリ2GBのモデルです。
個人的には、Windows 10 IoT対応、Android 7.1対応、1000BASE-T搭載、TFTパネルが安い、とかがありかなと思う点だったりするのだが。
まぁ、人それぞれ見方は異なるのは当然なのでそれはそれとして、PINE64はRaspberry Pi 3と比べても安いので本家から買ってる人も多いでしょう。
秋月で入手できるのは、待たずに使えるのと、届かない心配をしなくて良い処でしょうか。
あと、PINE64は輸送中に割れた事故が多いので、その心配も無くて済む訳で、秋月の価格設定はいい所を攻めてるなぁと感じている。
実際買ってみると解るが、基板大きいくせに薄いし弱いねん。

2GBモデル。1GBモデルも所有している筈なのだが、部屋からすぐに出てきたのが512MBモデルでした。
とりあえず、512MBモデルを火入れしてみます。



どうやら、SDカードを作る為のアプリが登場したらしく、PINE64 Installerなるものが存在した。
せっかくなので、入れて試したのだが、見事に起動しないSDカードが出来上がってしまった。。。
OSはWindows7を使用。ダウンロードされていたOSイメージをdiskImagerで書き込んだら起動できたので、OSが違えば状況は変わる予感がしている。
PINE64 Installer自体まだbeta2らしいので、上手く起動できない場合は、他のツールでSDカードを作成した方が良い様だ。
イメージを捜すのが面倒なので、イメージファイルのダウンロードツールとして使ってもいいのかもしれない。
PINE64 Installerを見ながら、Android 7.1あったんだとか気が付いたりした訳で、起動できるSDカードが作れれば扱いやすいのだが。。。




とりあえず、512MB版だとAndroidという訳にはいかないので、Ubuntu動かそうかなぁ。
PINE64は、Allwinner A64のボード以外も出していて、PINEBOOKとかも話題になっているので、期待値は高い。
Windows 10 ARM版も対応するのでは?と期待がある。
PINE64 2GBモデルも秋月電子通商で扱い始めた | 0 件のコメント | アカウント登録
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。