2016年年末帰省の旅
2016年12月31日(土) 16:21 JST
閲覧数 1,422
年末の帰省は、ぶらり旅をするのが恒例な訳で、今回も北陸経由で帰省しました。
北陸は、新幹線開通の影響でJR路線の大部分が3セクに変わってしまったので、18切符で行くにはお得感が失われてしまったのですが、冬の北陸は美味しい物が多いので外したくない。
移動時間と3セク区間の交通費を考えて、ほくほく線経由での富山入り経路をとりました。
いつも恒例の駅弁を愉しむのは、ほくほく弁当から始まり。
上州かゆ弁当を逃しただけなんですがね。


3セクなので、別途運賃を支払い。
18切符でそのまま行けると思っている人が居るらしく、別途運賃が必要だとアナウンスも流れます。
最近は、場所によって片側方向だけ特例があったりややこしいので、事前に調べるかアナウンスに従う必要あり。

直江津。
鱈めしは外せない。
しかし、直江津は何もないんですよね。時間がもったいない。
以前来たときと列車が変わった気がする。やけに綺麗。
もぐもぐ駅弁なんて食ってるのは数人。


直江津ではエチゴビールも買うのが恒例。
飲んでるのはもう一人いるかどうかだが、飲むような人と近くに座る事が多いのか飲みながら笑ってしまうのが恒例。

今回は氷見まで足を延ばした。
遅い時間だったので、半額になってました。
やっぱり旨い。

高岡。
前は一泊した記憶があるけど、今回は通過。
しかし、萌えは何処にでもある時代。

もぅ、どこの何弁当だったかも覚えていない。

氷見で寿司を喰っていたにも関わらず、やはり氷見牛も外せないという事で、買っておいた氷見牛バーガーをホテルについた後の夜食に。
結構おいしい。


なんか順番が逆転している気もするけど、富山で仕入れておいた寿司。
北陸で弁当を買うと、寿司に偏ってしまう。

2日目は、石川から移動を開始。
能登ミルクが売り切れだったので、ヨーグルトで妥協。

恒例ののと鉄道に乗ってきた。


朝仕入れた鰤をもぐもぐ。
1人だけもぐもぐしてる。旨いっ。

ラッピング車両。
いや、アニメあまり知らないんですがね。



七尾で、花嫁のれん。
綺麗なんだよな。

年末年始の食糧を旅途中で仕入れるのが恒例になっているので、おやつを含め荷物を抱えて実家に。
しかし、見返すといろいろ買ってるな。
年始で大体は無くなるので、これぐらいでちょうどなのだろう。



福井駅、最後の駅弁。
いつも福井駅で、最後の飯を食べるか悩む。

富山のかまぼこは、年末年始の食糧。

親が好きな「ますのすし」毎年過ぎて飽きてきた。

大門素麺。売ってる処が少ないので、今回は入手。

安かったから買ってみたセット。年末の品だったぽい。
つゆが良かった。

金沢かな。あんころ美味しいよね。

北陸は、新幹線開通の影響でJR路線の大部分が3セクに変わってしまったので、18切符で行くにはお得感が失われてしまったのですが、冬の北陸は美味しい物が多いので外したくない。
移動時間と3セク区間の交通費を考えて、ほくほく線経由での富山入り経路をとりました。
いつも恒例の駅弁を愉しむのは、ほくほく弁当から始まり。
上州かゆ弁当を逃しただけなんですがね。


3セクなので、別途運賃を支払い。
18切符でそのまま行けると思っている人が居るらしく、別途運賃が必要だとアナウンスも流れます。
最近は、場所によって片側方向だけ特例があったりややこしいので、事前に調べるかアナウンスに従う必要あり。

直江津。
鱈めしは外せない。
しかし、直江津は何もないんですよね。時間がもったいない。
以前来たときと列車が変わった気がする。やけに綺麗。
もぐもぐ駅弁なんて食ってるのは数人。


直江津ではエチゴビールも買うのが恒例。
飲んでるのはもう一人いるかどうかだが、飲むような人と近くに座る事が多いのか飲みながら笑ってしまうのが恒例。

今回は氷見まで足を延ばした。
遅い時間だったので、半額になってました。
やっぱり旨い。

高岡。
前は一泊した記憶があるけど、今回は通過。
しかし、萌えは何処にでもある時代。

もぅ、どこの何弁当だったかも覚えていない。

氷見で寿司を喰っていたにも関わらず、やはり氷見牛も外せないという事で、買っておいた氷見牛バーガーをホテルについた後の夜食に。
結構おいしい。


なんか順番が逆転している気もするけど、富山で仕入れておいた寿司。
北陸で弁当を買うと、寿司に偏ってしまう。

2日目は、石川から移動を開始。
能登ミルクが売り切れだったので、ヨーグルトで妥協。

恒例ののと鉄道に乗ってきた。


朝仕入れた鰤をもぐもぐ。
1人だけもぐもぐしてる。旨いっ。

ラッピング車両。
いや、アニメあまり知らないんですがね。



七尾で、花嫁のれん。
綺麗なんだよな。

年末年始の食糧を旅途中で仕入れるのが恒例になっているので、おやつを含め荷物を抱えて実家に。
しかし、見返すといろいろ買ってるな。
年始で大体は無くなるので、これぐらいでちょうどなのだろう。



福井駅、最後の駅弁。
いつも福井駅で、最後の飯を食べるか悩む。

富山のかまぼこは、年末年始の食糧。

親が好きな「ますのすし」毎年過ぎて飽きてきた。

大門素麺。売ってる処が少ないので、今回は入手。

安かったから買ってみたセット。年末の品だったぽい。
つゆが良かった。

金沢かな。あんころ美味しいよね。

