OSC2016 Tokyo/Fall 行ってきましたよっと
2016年11月 7日(月) 00:37 JST
閲覧数 2,311
OSC2016 Tokyo/Fall行ってきましたよっと
今回は、知ってる人があまり来てなかった。みんな忙しいんですね。
オライリー漁りをまたしてきました。

今回も戦利品紹介をしてきます。
噂では聞いていたけど、オライリー全巻セットのチラシが入ってた。
企業なら買っても安くつくんだろうなぁ。

Nutanix。
少しだけ家で遊んでます。
まぁ、基盤は仕事でお金貰ってはしてなかったので基礎知識的には押さえておきたい感じ。
日本だと使いこなせない人が多くて、うーん、うーん、うーん。
みたいにならなきゃいいけど。
SIの営業に踊らされない自社運用にはちょうどいいと思うんだけどなぁ。

熱が完全に冷めてしまった感が漂ってしまった。。。
セミナーの状況見つつ、2冊ともどうぞぐらいの感じがあればなぁ。とも思う。
IBM自体は好きなのだけれど、どうもパッとしない感が出てきている。
SoftLayerじゃなくなったし。。。

オライリーは、バッグにTシャツ。
恒例過ぎて、Tシャツが余り気味になってきた。

Caffe本は、書店とかではまだ買えないみたい。
分野違うけど、少し基礎知識ぐらいあっても良いかなぐらいで入手。

Docker流行ってますよね。
もう少し使いこなしたい。

翔泳社、萌え~。

さくらのチケットは大事。
さくらのIoTとかもする時に試したいので、チケット大事。
さくらのIoTキットまだ買ってないけど、買う予定だからチケット大事。

どれがどこのだか。
netBSDの処でかなり入手したような気もするが。。。

懇親会での戦利品。
ケーブル束ねるやつ?

今回は、2日目の行きました。

いつものクリアファイル。
一時期の異様な盛り上がりは収まった模様。

やっぱり貰いました。オライリーバッグとTシャツ。

本買ってます。

いやぁ。Cを復習するにはいいなぁと。
いやぁ。仕事でプログラムを書く側になったので、真面目に復習しようと。

オライリー。いいね。

VRって初めて見てみたけど、こんなんなんだ。
VRって流行ってるけど、貧乏人にはきついよね。
まぁ、スマホでVRゴーグルで頑張るのが一つですかね。
今回は、知ってる人があまり来てなかった。みんな忙しいんですね。
オライリー漁りをまたしてきました。

今回も戦利品紹介をしてきます。
噂では聞いていたけど、オライリー全巻セットのチラシが入ってた。
企業なら買っても安くつくんだろうなぁ。

Nutanix。
少しだけ家で遊んでます。
まぁ、基盤は仕事でお金貰ってはしてなかったので基礎知識的には押さえておきたい感じ。
日本だと使いこなせない人が多くて、うーん、うーん、うーん。
みたいにならなきゃいいけど。
SIの営業に踊らされない自社運用にはちょうどいいと思うんだけどなぁ。

熱が完全に冷めてしまった感が漂ってしまった。。。
セミナーの状況見つつ、2冊ともどうぞぐらいの感じがあればなぁ。とも思う。
IBM自体は好きなのだけれど、どうもパッとしない感が出てきている。
SoftLayerじゃなくなったし。。。

オライリーは、バッグにTシャツ。
恒例過ぎて、Tシャツが余り気味になってきた。

Caffe本は、書店とかではまだ買えないみたい。
分野違うけど、少し基礎知識ぐらいあっても良いかなぐらいで入手。

Docker流行ってますよね。
もう少し使いこなしたい。

翔泳社、萌え~。

さくらのチケットは大事。
さくらのIoTとかもする時に試したいので、チケット大事。
さくらのIoTキットまだ買ってないけど、買う予定だからチケット大事。

どれがどこのだか。
netBSDの処でかなり入手したような気もするが。。。

懇親会での戦利品。
ケーブル束ねるやつ?

今回は、2日目の行きました。

いつものクリアファイル。
一時期の異様な盛り上がりは収まった模様。

やっぱり貰いました。オライリーバッグとTシャツ。

本買ってます。

いやぁ。Cを復習するにはいいなぁと。
いやぁ。仕事でプログラムを書く側になったので、真面目に復習しようと。

オライリー。いいね。

VRって初めて見てみたけど、こんなんなんだ。
VRって流行ってるけど、貧乏人にはきついよね。
まぁ、スマホでVRゴーグルで頑張るのが一つですかね。
