秋葉原ぶら歩き(14週目)
2016年April11日(Mon) 00:12 JST
閲覧数 2,032
毎週の様にぶらぶらしている街、秋葉原。
2016/04/09(土)、ぶらぶらした戦利品記録です。
マルツ
Element14製のRaspberry Pi 3。
技適マーク付なので、無線使用も問題ない。
正直、海外から買った方が安い。海外から買っても技適マークがついているのであれば海外から買う方が手間が掛る事を除けば断然良い。(日本に入った途端に値段が上がっているのはなぜだ。)

技適マークがきっちり入っているって嬉しいですね。
しかもRS製みたいにシールではなく、パッケージに印刷されているのがElement14製。

はんだづけカフェ
sparkfunの箱。
いえ、便利なんですよ。この箱。

つくもたん 池袋店
つくもたんショーケースの配置が変わった。
ころころと配置が変わるのはなんだろう。
2016/04/09(土)、ぶらぶらした戦利品記録です。
マルツ
Element14製のRaspberry Pi 3。
技適マーク付なので、無線使用も問題ない。
正直、海外から買った方が安い。海外から買っても技適マークがついているのであれば海外から買う方が手間が掛る事を除けば断然良い。(日本に入った途端に値段が上がっているのはなぜだ。)

技適マークがきっちり入っているって嬉しいですね。
しかもRS製みたいにシールではなく、パッケージに印刷されているのがElement14製。

はんだづけカフェ
sparkfunの箱。
いえ、便利なんですよ。この箱。

つくもたん 池袋店
つくもたんショーケースの配置が変わった。
ころころと配置が変わるのはなんだろう。
