IBM z13の展示が開始(日本IBM本社箱崎1Fロビー)
2015年1月19日(月) 02:25 JST
閲覧数 4,221
IBM z13の展示が開始されました。(IBM本社箱崎1Fロビー)
発表されたばかりなIBM z13ですが、細かい話はIBMのサイトをみれば良いので個人的興味箇所だけごにょごにょと。
1台のz13で最大8000台の仮想サーバを稼働させられるという話ですが、オーバーヘッドはどれぐらいになるのだろう。
Linux、KVM、OpenStack、Hadoopのサポート強化が表に出てきているので本気でクラウド方向に向かうのだろうか。
障害予兆診断機能「IBM zAware」もLinux対応となり、z/OSの脇に入れる的なz/Linuxを脱したイメージがある。
ちなみにIBM zというと、「メインフレームは古い。という考え方を古くしたのは、IBMのSystem zです。」という言葉がよく出てくるが。
「IBMのメインフレームは新しい」といっても納得がいくのではないかと個人的には思っている。
名前はz13発表と同時にIBM z Systemsに変更。
正直IBMさんは名前がコロコロ変わるので。。。どっちでも。。。
日本IBM箱崎本社1Fロビーの展示がIBM z13に変更されました。
で、見に行ってきました。
漆黒のIBM健在。
IBM z Systemsと変わっています。
IBM独特のこの形、かっこいいですよね。
z114あたりがつるぺただった気もしなくもないですが、忘れましょう。
z Systems。
z文字が目立ってます。
今回は青。
zはずっと青だった訳ではないので、今回は青。
悪魔のzを思わせる青。(コラボとかないですよね。。。)
ちなみに僕はIBM社員ではありません。
今回は定時後の時間に行ったので、受付嬢に笑われなくてすみました。
毎度の如く一人で写真撮ってましたw
発表されたばかりなIBM z13ですが、細かい話はIBMのサイトをみれば良いので個人的興味箇所だけごにょごにょと。
1台のz13で最大8000台の仮想サーバを稼働させられるという話ですが、オーバーヘッドはどれぐらいになるのだろう。
Linux、KVM、OpenStack、Hadoopのサポート強化が表に出てきているので本気でクラウド方向に向かうのだろうか。
障害予兆診断機能「IBM zAware」もLinux対応となり、z/OSの脇に入れる的なz/Linuxを脱したイメージがある。
ちなみにIBM zというと、「メインフレームは古い。という考え方を古くしたのは、IBMのSystem zです。」という言葉がよく出てくるが。
「IBMのメインフレームは新しい」といっても納得がいくのではないかと個人的には思っている。
名前はz13発表と同時にIBM z Systemsに変更。
正直IBMさんは名前がコロコロ変わるので。。。どっちでも。。。
日本IBM箱崎本社1Fロビーの展示がIBM z13に変更されました。
で、見に行ってきました。
漆黒のIBM健在。
IBM z Systemsと変わっています。
IBM独特のこの形、かっこいいですよね。
z114あたりがつるぺただった気もしなくもないですが、忘れましょう。
z Systems。
z文字が目立ってます。
今回は青。
zはずっと青だった訳ではないので、今回は青。
悪魔のzを思わせる青。(コラボとかないですよね。。。)
ちなみに僕はIBM社員ではありません。
今回は定時後の時間に行ったので、受付嬢に笑われなくてすみました。
毎度の如く一人で写真撮ってましたw