流行なTile型ですParallella-16
2014年7月 5日(土) 16:23 JST
閲覧数 4,482
Tile型チップのParallellaです。
2012年にKickstarterで出資を募り、話題になったボードの話です。
予定より遅れに遅れた訳ですが、5月ぐらいに手元に届いて少しずつ遊んでいます。
PreOrder分のGPIO無し7010版も届いてますので、今更ながら紹介を。
ちなみにクラスタ組みたいのでGPIO無し7010版は一部売却済みです。
先日、$119でGPIO付き7010版がOrder再開したのですが、出てすぐに売り切れとなったようです。
たまにOrder再開したりしているので、どうしても入手したい方は日本時間21時ぐらいにadapteva.myshopify.comを覗いてみるのがいいかもしれません。
届いた基板を見ていきます。
Kickstarter分ですが$199出資していた為、7020版2個が送られてきました。
64コア版は高額出資者だけに提供されたみたいです。
Thank Youカードが同封されていました。
すぐに使える様に、念の為アダプタ関連も頼んでいました。
HDMIが通常のものではなく、小さいタイプなので頼んでおいて正解でした。
基板自体は扱いやすいサイズですね。
既に細かく説明してくれているサイトもあるので、割愛。
これが話題になっているEpiphany-III 16-core Microprocessorです。
Tile型のチップになります。
ヒートシンクが付属していますが、Epiphany-IIIに付ける訳ではありません。
FPGA側につけます。
Xilinx Zynq-7020ですね。Cortex-A9 Dualが入っています。
裏面もGPIOです。
流石にケーブルを買ってこないといけません。
一緒に買うべきでした。
日本で売ってそうな処を徘徊してみるかな。
こちらは、PreOrderで入手したGPIO無し7010版です。
箱はKickstarter版と変わりません。
基板も7020と7010の違い以外は大きな変更はありません。
裏面のGPIOが無いです。
おそらくこれから販売されるServer版と云われているタイプがこの形になると思われます。
2012年にKickstarterで出資を募り、話題になったボードの話です。
予定より遅れに遅れた訳ですが、5月ぐらいに手元に届いて少しずつ遊んでいます。
PreOrder分のGPIO無し7010版も届いてますので、今更ながら紹介を。
ちなみにクラスタ組みたいのでGPIO無し7010版は一部売却済みです。
先日、$119でGPIO付き7010版がOrder再開したのですが、出てすぐに売り切れとなったようです。
たまにOrder再開したりしているので、どうしても入手したい方は日本時間21時ぐらいにadapteva.myshopify.comを覗いてみるのがいいかもしれません。
届いた基板を見ていきます。
Kickstarter分ですが$199出資していた為、7020版2個が送られてきました。
64コア版は高額出資者だけに提供されたみたいです。
Thank Youカードが同封されていました。
すぐに使える様に、念の為アダプタ関連も頼んでいました。
HDMIが通常のものではなく、小さいタイプなので頼んでおいて正解でした。
基板自体は扱いやすいサイズですね。
既に細かく説明してくれているサイトもあるので、割愛。
これが話題になっているEpiphany-III 16-core Microprocessorです。
Tile型のチップになります。
ヒートシンクが付属していますが、Epiphany-IIIに付ける訳ではありません。
FPGA側につけます。
Xilinx Zynq-7020ですね。Cortex-A9 Dualが入っています。
裏面もGPIOです。
流石にケーブルを買ってこないといけません。
一緒に買うべきでした。
日本で売ってそうな処を徘徊してみるかな。
こちらは、PreOrderで入手したGPIO無し7010版です。
箱はKickstarter版と変わりません。
基板も7020と7010の違い以外は大きな変更はありません。
裏面のGPIOが無いです。
おそらくこれから販売されるServer版と云われているタイプがこの形になると思われます。