無線アダプタでRasPiをWiFi AP化
2013年1月 5日(土) 10:58 JST
閲覧数 9,491
前回は手持ちの無線LANルータに接続したのですが、今回はRasPiを無線AP化してみましょう。
どっちの使い方が多いかは分かりませんが、AP化できる事も確認を取ってみました。
WiFiアダプタは、Logitecの「超小型USB無線LANアダプタ LAN-GMW/PSP」
iwconfigでmaster modeに出来るんじゃないかぁとか思ってたら、出来ませんでした。
導入はRaspbianであればパッケージが用意されているので、apt-getでサクッと終わります。
無線側にはDHCPでIPを振りたいので、dhcp-serverも入れてみます。
/etc/network/interfaces
IPが付かないと、無線APへの接続が制限付きになってしまいます。
もしかすると、ルーティングするよりブリッジにした方が良いのかもしれません。
どっちの使い方が多いかは分かりませんが、AP化できる事も確認を取ってみました。
WiFiアダプタは、Logitecの「超小型USB無線LANアダプタ LAN-GMW/PSP」
iwconfigでmaster modeに出来るんじゃないかぁとか思ってたら、出来ませんでした。
$ sudo iwconfig wlan0 mode master Error for wireless request "Set Mode" (8B06) : SET failed on device wlan0 ; Invalid argument.で、hostapdで無線AP化します。
導入はRaspbianであればパッケージが用意されているので、apt-getでサクッと終わります。
無線側にはDHCPでIPを振りたいので、dhcp-serverも入れてみます。
$ sudo apt-get install hostapd isc-dhcp-serverwlan0に固定IPを割り当てます。
/etc/network/interfaces
auto wlan0 allow-hotplug wlan0 #iface wlan0 inet manual iface wlan0 inet static address 192.168.150.1 netmask 255.255.255.0 network 192.168.150.0 broadcast 192.168.150.255/etc/hostapd/hostapd.conf
interface=wlan0 driver=nl80211 ssid=SSID名 hw_mode=g channel=11 beacon_int=1000 auth_algs=3 wpa=2 wpa_passphrase=パスワード wpa_key_mgmt=WPA-PSK rsn_pairwise=CCMP起動はこんな感じでやってみた。
$ sudo hostapd /etc/hostapd/hostapd.conf & $ sudo /etc/init.d/isc-dhcp-server start $ sudo iptables -A POSTROUTING -t nat -s 192.168.150.0/24 -o eth0 -j MASQUERADEが、なぜかwlan0にIPが付かない事もあったりで不安定。
IPが付かないと、無線APへの接続が制限付きになってしまいます。
もしかすると、ルーティングするよりブリッジにした方が良いのかもしれません。