2013年も宜しくお願い致します。
2013年1月 1日(火) 13:51 JST
閲覧数 2,641
明けましておめでとうございます。
今年も@SRCHACK.ORGを宜しくお願い致します。
今年は蛇年なんで、三室戸寺に行ってきました。あじさい寺って呼んだ方がピンとくる方が多いかもしれない。
宇治神様です。頭は老翁、体は蛇。
三室戸寺の入口に架かる小さな橋、蛇体橋の話を読んでみると、なんとも可哀想な蛇なお話。

牛が居ますが、牛が口に玉を咥えています。
この玉を撫でると勝運がつくと言われている様ですが、牛の真ん中に穴があります。

穴の中には牛が。
この牛はなんでしょう。特に説明は書いてない様子。

宇治神様お守りなど、蛇をかたどったお守りがあります。

宇治神様お守りはコンナ感じ。

せっかくなので、宇治に出て茶団子を買って帰りました。

今年も@SRCHACK.ORGを宜しくお願い致します。
今年は蛇年なんで、三室戸寺に行ってきました。あじさい寺って呼んだ方がピンとくる方が多いかもしれない。
宇治神様です。頭は老翁、体は蛇。
三室戸寺の入口に架かる小さな橋、蛇体橋の話を読んでみると、なんとも可哀想な蛇なお話。

牛が居ますが、牛が口に玉を咥えています。
この玉を撫でると勝運がつくと言われている様ですが、牛の真ん中に穴があります。

穴の中には牛が。
この牛はなんでしょう。特に説明は書いてない様子。

宇治神様お守りなど、蛇をかたどったお守りがあります。

宇治神様お守りはコンナ感じ。

せっかくなので、宇治に出て茶団子を買って帰りました。
