Planex MZK-WNHの純正ファームはLinux
2012年9月11日(火) 02:06 JST
閲覧数 3,267
アキバの路上に並んでる安ルータ MZK-WNH にシリアルをつけたので起動時を確認してみた。
やっぱりLinuxですね。Planexのサイトでソースが見つからないけど、どうみてもLinuxですね。
まぁ、使われてるチップは既にドライバがあるので自ビルドでも困りはしない。
でモノとしてどうだろうかと。
スペックは高いとは言い難い。が、安い。。。
CPU : Ralink RT3052F 320MHz
Memory : 32MBytes
Flash : 4MBytes
実売価格 : 150円(ACアダプタ無)
起動時の出力はこんな感じ。
default_MZK-WNH.log
BogoMIPS値が予想以上に低いです。Buffaloルータの積んでるチップに比べると非力です。
チップとしてはUSBも搭載していると思われるが、パターンは用意されていない為、増設は困難と思われる。
USBが使えると利用方法が一気に増えるのだがないのは仕方がない。安いから割り切るしかない。
このあと、ユーザ名/パスワードを求める画面で停止します。
サポート用のユーザが存在する模様。
rootでは入れませんでしたので、ブラウザ管理画面のパスワードとは別の模様。
アカウント探ったりするのは面倒なので放置。
やっぱりLinuxですね。Planexのサイトでソースが見つからないけど、どうみてもLinuxですね。
まぁ、使われてるチップは既にドライバがあるので自ビルドでも困りはしない。
でモノとしてどうだろうかと。
スペックは高いとは言い難い。が、安い。。。
CPU : Ralink RT3052F 320MHz
Memory : 32MBytes
Flash : 4MBytes
実売価格 : 150円(ACアダプタ無)
起動時の出力はこんな感じ。
default_MZK-WNH.log
BogoMIPS値が予想以上に低いです。Buffaloルータの積んでるチップに比べると非力です。
チップとしてはUSBも搭載していると思われるが、パターンは用意されていない為、増設は困難と思われる。
USBが使えると利用方法が一気に増えるのだがないのは仕方がない。安いから割り切るしかない。
このあと、ユーザ名/パスワードを求める画面で停止します。
サポート用のユーザが存在する模様。
rootでは入れませんでしたので、ブラウザ管理画面のパスワードとは別の模様。
アカウント探ったりするのは面倒なので放置。