Linuxで無線LANを
2008年12月22日(月) 03:07 JST
閲覧数 5,163
HP2133で無線を使ってみました。Linuxで。
ネイティブでは、うまく認識しなかった為、ndiswrapper使用しました。
Kernelビルドしなおせば、使えそうな気もしますが、今回は出来るかぎり手を加えずに利用できるか?を試そうと思います。
認識に悩みました。
実は、ノートでLinuxはあまり使ってなかったのです。
で、認識させる方法は以下です。
①XP用ドライバを入手
HP 2133 Mini-Note PC - Broadcom Wireless LAN Driver
XP用を拾ってきてください。元々入っているVista用は受けつけてくれません。
②ndiswrapperパッケージを追加
何かしら方法で追加してください。
yast2で良いと思う。
③以下コマンドで登録
で、無線は繋がる様になりましたが、WPAのAPに繋がりませんorz
ネイティブでは、うまく認識しなかった為、ndiswrapper使用しました。
Kernelビルドしなおせば、使えそうな気もしますが、今回は出来るかぎり手を加えずに利用できるか?を試そうと思います。
認識に悩みました。
実は、ノートでLinuxはあまり使ってなかったのです。
で、認識させる方法は以下です。
①XP用ドライバを入手
HP 2133 Mini-Note PC - Broadcom Wireless LAN Driver
XP用を拾ってきてください。元々入っているVista用は受けつけてくれません。
②ndiswrapperパッケージを追加
何かしら方法で追加してください。
yast2で良いと思う。
③以下コマンドで登録
ndiswrapper -i bcmwl5.inf modprobe ndiswrapper④もちろん再起動時に読み込まれる様に設定
ndiswrapper -ma && ndiswrapper -mi
で、無線は繋がる様になりましたが、WPAのAPに繋がりませんorz